モチベーションが上がらないときや不安になったときはどうしてた?|歯科衛生士の先輩に聞く国試必勝合格術
歯科衛生士として活躍するために、避けて通れないのが国家試験。
合格を目指して頑張っている歯科衛生士学生の皆さんと同じように試験勉強に取り組み、それを乗り越えてきた先輩たちにアンケートを実施しました。
先輩たちの勉強術をぜひ参考にしてみてください。
★先輩DHの国試対策記事一覧はこちら
目次
モチベーションが上がらないときや不安になったときはどうしてた?
無理して勉強せず休んだ!
- 何もしない。お風呂に入る。寝る。泣く。のどれかでした(1年目)
- 無理せず勉強しないでしっかり休んだり遊んだりする日にしていました。そうすることで次の日のやる気があがります(1年目)
- 無理に勉強はしなかった。焦って勉強したとて身にならないと思ったため、1回リフレッシュを入れて気持ちを切り替えた(2年目)
- 特に何もしませんでした。体調管理に気をつけて、いつも通り過ごせるように気をつけていました(3年目)
- 体調も整えたかったので銭湯に行くなどリラックスして過ごしていました。リラックスすると勉強もはかどるのでオススメです(4年目)
モチベーションが上がることをした!
- 推しの動画を見る(1年目)
- 模試の結果を見て私は余裕で受かる、と自信をつける(3年目)
- 甘いものを買って食べていた(3年目)
- かわいいお洋服を見て、国試に受かったらこれが買える! と思っていました(笑)(4年目)
- ジムで体を動かし汗を流してストレス発散(4年目)
違う勉強法に取り組んだ!
- 何回も教科書を読んで、何か1つでも理解できるように勉強(1年目)
- 不安なときは何が不安か、はっきりさせるようにしました。苦手教科の点数が上がらないなら具体的に「どこが苦手で、どこは分かっているのか」をはっきりさせるとやることが分かるので、不安も少しなくなるはずです(1年目)
- 筆記の勉強はせず、スマホで過去問アプリを解くだけにしていた(2年目)
- 周りの子が実践している勉強法を自分も取り入れたりしてみた(2年目)
- とにかく問題を解く。解いていくうちに当たる問題が多くなると自信につながるため(2年目)
- レジュメをパラパラ見て「勉強していないけれど勉強になっている」時間にすることで気持ちを持ち直していました(5年目)
周りの人に頼った!
- ネットで同じように今年受験する人を探して、みんな不安だから大丈夫だと自分に言い聞かせていた(2年目)
- グループチャットの人達と励まし合っていた(2年目)
- 家族や先生に不安な気持ちを吐き出していました。不安になったら温かいココアを飲んで気持ちを落ち着けるなど自分なりのスイッチがあると切り替えやすいと思います(3年目)
- 友だちとネガティブなことを言い合う時間をつくって思ってることを全部吐き出してました(4年目)
- 1人でいると息が詰まったので、同じ目標に向かっている同級生と話したり、食事に行ったりしてリフレッシュしました。お互い得意な分野を教えあったりもしました(5年目)
*こちらは、2023年1月発行「就活BOOKクオキャリア春号」掲載記事を再編集したものです。掲載情報は当時のものとなります。