【歯科衛生士の先輩に聞く 国試必勝合格術】教えて先輩!Q&A「友人の存在が心の励み」
目次
はじめに
歯科衛生士として活躍するために、避けて通れないのが国家試験。
合格を目指して頑張っている歯科衛生士学生の皆さんと同じように試験勉強に取り組み、それを乗り越えてきた先輩に試験へ向けての気になるアレコレを聞いてみました。日々の勉強にお悩みの方、必見です!
★先輩DHの国試対策記事一覧はこちら
新宿医療専門学校 卒業 柏木さん
「友人の存在が心の励み」
STUDY DATA
- 勉強を始めた時期…3年生の10月頃
- 直前の一日平均勉強時間…5~6時間
- 主に勉強をした場所…家
- 国試勉強に使ったもの…過去問題集、まとめノート、過去問アプリ、過去問以外のアプリ、参考書、国試解説のYouTubeチャンネル、暗記カード
Q.友だちと一緒に勉強はした?
A.コロナ禍のため直接会えないことが多かったのですが、LINE電話をつなげ、「○時~○時は黙って勉強しよう」と決めて、一緒にいる感覚で勉強しました。また、勉強量を記録できるアプリを使って友人と共有し、モチベーションを上げました。
Q.やって良かったことは?
A.問題集の目次に、解いた日付を書き込むことです。まだ手をつけていない単元や、繰り返した回数がわかりやすくなるのでオススメです。また、私は文章を理解するのが苦手なので、血液に関する知識は『はたらく細胞』のアニメを見て大まかな内容を把握しました。
Q.受験生に伝えたいことは?
A.友人の存在は励みになる一方で、成績や知識を比べて焦ってしまうこともあると思います。でも、自分のペースで分かることを増やしていけば必ず実力が上がるので、めげずに継続することが大切です!
アプリはクオキャリアの過去問、Studyplus、漢字読み方、i-暗記シート、YouTubeをよく使っていました
*こちらは、2022年9月発行「就活BOOKクオキャリア秋号」掲載記事を再編集したものです。掲載情報は当時のものとなります。