【歯科衛生士100人に聞きました】認定資格に興味はある?
歯科衛生士の仕事や職場、ライフスタイルについて約100人へのアンケートから読み解く本コーナー。
普段なかなか聞くことのできない現役DHたちのリアルな声をお届けします。
★歯科衛生士100人に聞きました 記事一覧はこちら
Q 認定資格に興味はある?
とても興味がある
- キャリアアップに必要だと思う(1年目)
- 職場の先輩に持っている人が多い(1年目)
- 歯科衛生士は付加価値を付けていく必要がある職業だと思うから(1年目)
- 認定を取る過程で、スキルアップできそう(2年目)
- 専門分野を究めることに素晴らしさを感じている(2年目)
- 少子化で人口が減る一方、コンビニ以上の数がある歯科医院。この先淘汰され雇用の受け皿が減少することが見込まれるなかで、求められる歯科衛生士になるために認定資格というのは大切だと考えるからです(2年目)
- 自分の強みになるから(3年目)
- 自分の知識向上とモチベーションの維持(3年目)
- 歯周病認定歯科衛生士を目指している(4年目)
- 目に見えてわかるキャリアアップの指標だから(4年目)
- 現在、日本顎咬合学会と日本口腔インプラント学会の認定資格を申請中(5年目)
- 取れる資格は取っておきたい(5年目)
- 自分にとって良い経験になる(5年目)
やや興味がある
- 身につけた知識・スキルは患者様のためになると思うため。ただ、今は仕事を覚えることを優先しているためなかなか考えが及ばない(1年目)
- お給料も上がるし、医院からももっと必要とされると思う(2年目)
- 転職時に強みになりそう(2年目)
- 自分のスキルを確かめたい(2年目)
- 今している仕事よりも、もっと深いことが学べそう(2年目)
- 先輩に認定歯科衛生士がいて憧れる(2年目)
- 取得したら転職のときに役に立つのではないかと思うが、学会参加費や認定取得にかかる費用を考えると、わざわざ取るべきなのか悩む(5年目)
- 資格を取って、今よりもさらにスキルアップしたい(5年目)
- 興味はあるが、子育てしながらの取得が難しそう(5年目)
- 認定歯科衛生士がいると医院の武器になると思う (6年目)
あまり興味はない
- 周りがそういう雰囲気ではない(1年目)
- 資格維持にお金がかかる(2年目)
- 勉強する時間がない(2年目)
- 小さな歯科医院で働いているため(3年目)
- 症例発表などに自信がないことと、何から手をつければ良いのかが分からない(5年目)
- 自分が興味のある資格がない(6年目)
全然興味がない
- 参考書などで独学するのは好きだけど、認定資格まできっちりしたものには興味がない(1年目)
- 自分の時間がたくさん欲しい(1年目)
- 今は資格を取る余裕がない(6年目)
まとめ
スキルアップやキャリアアップのモチベーションは周りの環境にも大きく左右されるもの。
だからこそ職場選びの際には、「なりたい自分が描ける場所か」が大事な基準になります。
どんな自分になりたいのか、ぜひ一度考えてみてくださいね。
*こちらは、2020年12月発行「就活BOOKクオキャリア冬号」掲載記事を再編集したものです。掲載情報は当時のものとなります。