【例文付き】WEBフォームから歯科医院に質問をしてみよう!

後悔のない就職先選びのために「質問」しよう

求人情報で気になる医院を見つけて見学に行ったけれど、実際には自分の希望に合わない職場だった・・・・・・、なるべくそんなことにはなりたくないですよね。

特に、遠方への就職を希望する場合は見学数も限られます。見学に行って「想像していたのと違った」とならないように、自分の職場選びのポイントや疑問点については見学申し込みをする前に確認しておきたいもの。
自分の知りたいことが求人情報や医院のホームページを見てもわからなかったときは、医院に問い合わせをしてみましょう。

オススメの質問方法は、求人サイトのフォームを活用すること。アドレスの入力ミスなどが発生せず、件名や冒頭のかしこまったあいさつ文などを考えなくてもよいため、断然簡単です。

ここでは、フォームから質問をする際に気を付けたいポイントをお伝えするほか、いろんなケースの文例をご紹介します。

医院へ質問するときのポイントは4つ

ポイント(1)簡潔にわかりやすく

まずはきちんと名乗り、「質問したいことがあり、ご連絡しました」と用件を簡潔に述べてから、質問の内容を記載します。1文はなるべく短くすることを心がけ、区切りのところで随時改行を入れると見やすくなります。質問が複数ある場合には、箇条書きにしてもよいでしょう。
もちろん誤字脱字や言葉遣いにも気を付けて。

<OK例>
お忙しいところ失礼いたします。
○○歯科衛生士学校3年(歯科衛生士)の〇〇と申します。
貴院の求人を拝見しまして、お尋ねしたいことがありご連絡いたしました。
貴院に見学に伺いたいのですが、
同級生と2人で見学させていただくことはできますでしょうか。

  • OKポイント①
    自分がどこの誰なのかをきちんと名乗っている
  • OKポイント②
    何の用件で連絡をしたのかがわかりやすい
  • OKポイント③
    改行されていて読みやすい
<NG例>
〇〇と申しますが、先生から見学にたくさん行けと言われて、同級生と見学先をいろいろ探していて貴院の求人を見つけたのですが、一緒に行くのはダメでしょうか。

  • NGポイント①
    名前だけ名乗られても、どこの誰かわからない
  • NGポイント②
    余計な情報を書いているため用件がわかりにくい
  • NGポイント③
    「ダメ」はカジュアルな言い方

ポイント(2)
「調べればわかること」ではないかを確認

求人広告や医院ホームページに掲載されている情報など、調べればわかるようなことを質問するのはNG。相手に余計な手間を取らせることになってしまいます。自分でリサーチしてもわからなかったことのみを質問するようにしましょう。

<NG例>

  • 診療時間は何時から何時でしょうか
  • インプラント(矯正・審美 etc.)は行っていますか
  • 厚生年金には入っていますか

ポイント(3)
「待遇」について尋ねる際は言葉を選ぶ

「待遇」についての質問は、「待遇ばかりを気にする人」という印象を与えかねないため、むやみにするのはおすすめしません。とはいえ、一人暮らしを始めるため家賃補助の詳細を聞いておきたかったり、希望の時間・曜日で勤務できるかを確認したかったりといったこともありますよね。そんなときは、まず自分の事情をきちんと説明した上で、「~はできますか」「~について教えていただけますか」と丁寧な言葉で質問してみましょう。

<OK例>

  • 現在〇〇市在住で、就職したら一人暮らしをする予定です。求人広告に「家賃補助」があると記載してあったのですが、適用される条件について教えていただけますか。県内からの引っ越しの場合も対象でしょうか。
  • 現在子育て中なのですが、〇時まで(〇曜日のみ)の勤務は可能ですか。
  • 毎週〇曜日に動かせない用事があるのですが、〇曜日を固定の休みにすることはできますか。

ポイント(4)
質問への返事をもらったら、必ず返信を

医院から返事が来たら、その後見学・応募をするかどうかにかかわらず返信をするのがマスト。できれば当日中、遅くても翌日には返信を。「返事が来ていたことに気づかなかった」ということがないように、質問をしたらこまめにメッセージボックスをチェックしましょう。
クオキャリアのWEBサイトなら、医院から届いたメッセージが未読になっている際に、それをメールで知らせてくれる機能があるため、メッセージを見逃すことがなくて安心です。

医院へ質問するときのいろんな文例を紹介

最初に入れる文章例

お忙しいところ失礼いたします。
○○歯科衛生士学校3年(歯科衛生士)の〇〇と申します。
貴院の求人を拝見しまして、お尋ねしたいことがありご連絡いたしました。

質問例(1)見学についての質問

・貴院に見学に伺いたいのですが、同級生と2人で見学させていただくことはできますでしょうか。

・貴院に見学に伺いたいのですが、1日通して見学させていただくことはできますか。

・貴院に見学に伺いたいのですが、1日で、本院と分院両方を見学することはできますか。

質問例(2)在籍歯科衛生士についての質問

・貴院の歯科衛生士の年齢構成をお教えいただくことは可能でしょうか。

・貴院に子育て中の歯科衛生士はいらっしゃいますか。またその方はどのような勤務形態で働かれていますか。

・私は現在〇〇県在住なのですが、遠方から入職した歯科衛生士は在籍していますか。

質問例(3)仕事内容・教育についての質問

・貴院では、歯科衛生士は予防診療とアシスト両方を行うということですが、仕事の割合はどれくらいでしょうか。

・貴院では、新卒の歯科衛生士が患者様を1人で担当するのはいつ頃からでしょうか。

・学校の授業や実習で〇〇を経験していないのですが、大丈夫でしょうか。

質問例(4)勤務形態についての質問

・毎週〇曜日に動かせない用事があるのですが、〇曜日を固定の休みにすることはできますか。

・週に一度、終業時間後に動かせない用事があるのですが、その日に定時で上がることはできますか。

・現在子育て中なのですが、〇時まで(〇曜日のみ)の勤務は可能ですか。

最後に入れる文章例

お手数をおかけいたしますが、教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

気になることはフォームを使って質問しよう

医院とのやり取りに、「失礼になったらどうしよう」と苦手意識を持っている人もいるでしょう。でも疑問点はきちんと解消してから次のステップに進む方が、あなたにとってはもちろん医院にとっても、誤解によるトラブルの防止につながってプラスです。
さらにフォームや例文を活用すれば、難しく考えることなくカンタンに問い合わせが可能。気になることは積極的に質問し、自分にぴったりの職場を見つけましょう。

 

新卒歯科衛生士の求人情報はこちら

転職歯科衛生士の求人情報はこちら

歯科衛生士の求人をお探しの方へ
クオキャリアでさっそく見つけてみる
クオキャリアLINE公式アカウント