因縁の戦いが幕を開ける… 東京の歯学部VS大阪の歯学部 魅力的なのはどっち?
会員限定日本の2大都市、東京と大阪。
何かと比べられがちですが、結局どちらの街や人の方が、魅力があるのでしょうか?
それぞれの街に暮らす歯学部生たちは、お互いのことをどう思っているのでしょうか?
今回は、大阪大学と大阪歯科大学、東京医科歯科大学と東京歯科大学の4年生~6年生や研修生、卒業生の計50名に、お互いの街のイメージや、自分の大学のほうが勝っていると思う点などを聞いてみました。
憧れとコンプレックスが入り混じる、熱い戦いの幕が今、開きます!
東京の学生に聞く「大阪の歯学部ってどう思う?」
大阪へのイメージ
Q1.大阪の「街」に対してどんなイメージを持っていますか?
●ガヤガヤしていて治安が悪そうなイメージ。旅行で行ったときに通天閣周りとかはいわゆる大阪のおじちゃんおばちゃんがいて少し怖い(東京医科歯科大学/6年生)●人が多くてスピード早くて騒がしい(東京歯科大学/研修医)●お笑い、食の台所のイメージ、とくに粉物の感じ。通天閣や古き良き昭和レトロなイメージ(東京医科歯科大学/研修医)●学生でも楽しい街のイメージ。高すぎずお酒が飲めるお店が多いから(東京医科歯科大学/卒業後10年以内)●街ゆく人が元気すぎて怖い(東京医科歯科大学/研修医)
Q2.大阪の「人」に対してどんなイメージを持っていますか?
●他人の困っている様子を見ると声をかけてくれる。実際に旅行に行ったとき、お手洗いの場所を探していたら気さくに声をかけてくれた(東京医科歯科大学/研修医)●言葉遣いが荒い感じがする一方、話してみると意外と仲良くなれる(東京医科歯科大学/研修医)●場を盛り上げてくれたり、たまたま隣に座った人でも会話したりするので、明るくて人情深い人が多い印象(東京医科歯科大学/研修医)●話にオチをつけないと怒られる(東京医科歯科大学/卒業後10年以内)●ノリがいい。関西弁は話しやすい。(東京歯科大学/卒業後10年以内)
Q3.あなたにとって大阪はどういう存在ですか?
●関西弁代表の地域。USJのために行く場所(東京医科歯科大学/研修医)●日本の首都としてライバル意識を持っている。お互いに切磋琢磨して高め合う存在(東京医科歯科大学/研修医)●美味しいものが多いイメージ。たこ焼き、お好み焼き、551など(東京医科歯科大学/5年生)●旅行で何度か訪れたが、食事も美味しく遊ぶ場所も多いので、非常に楽しい場所(東京医科歯科大学/6年生)●街も人も怖いけどスタミナをもらえそう(東京医科歯科大学/研修医)
Q4.大阪に「ここが勝っている!」と思うことを教えてください
●なんでも揃っているので東京だけで全てが完結するところ(東京歯科大学/研修医)●好きなアイドルのライブや舞台に行きやすいところです(東京医科歯科大学/6年生)●新しいものが入ってくるのが早い(東京医科歯科大学/5年生)●遊びに行く場所の多さ(東京医科歯科大学/研修医)●かわいい女の子の多さ(東京医科歯科大学/卒業後10年以内)
Q5.大阪の「ここがうらやましい」と思うことを教えてください。
●USJがあることくらい(東京医科歯科大学/6年生)●心の温かい人がたくさんいそうなところ(東京医科歯科大学/研修医)●みんな面白いところ(東京医科歯科大学/6年生)●中間地点なので、さまざまな美味しいもの食べられる。いろいろなところに行ける(東京歯科大学/卒業後10年以内)●以前、大阪の歯学部生と話した際、夏休みが非常に長いという話があったのでその点が羨ましい(東京医科歯科大学/6年生)
Q6.大阪の歯科大学に通う学生に聞いてみたいことを教えてください
●大阪ではどこに遊びに行きますか? 家賃はどれくらいですか?(東京歯科大学/卒業後10年以内)●どこに遊びにいくか。USJの年パスを持っていることは当たり前か?(東京医科歯科大学/6年生)●授業も関西弁なのでしょうか?(東京医科歯科大学/研修医)●大学卒業後も大阪に残る人が多いのか? また、やはり大阪含む関西出身の方が多いのか(東京医科歯科大学/6年生)●研修先として東京の大学病院やクリニックを志望する場合、大阪ではない理由を聞きたい(東京医科歯科大学/研修医)
東京の人は、東京は流行の発信地で、遊びに行くところの多さに魅力を感じているようです。大阪の人のことを明るくて話しかけてくれると好意印象を持っている人が多い一方、「せっかち」、「関西弁でまくしたててきそう」というイメージを持っている人もいました。
自分の大学について
Q7.今通っている大学は第一志望でしたか?
Q8.上記の質問で「いいえ」の回答だった方は、第一志望だった大学名を教えてください
●千葉大学医学部医学科(東京医科歯科大学/研修医)●順天堂大学(東京医科歯科大学/研修医)●地方国立大学の医学部(東京歯科大学/卒業後10年以内)●京都大学(東京医科歯科大学/研修医)
Q9.今通っている大学を選んだ決め手を教えてください
Q10.自分の大学のよいと思う点や他大学に負けない点を教えてください
<東京医科歯科大学>
●実習が研修医並みにいろいろと学ぶことが出来ます。海外留学に行っても名前を知ってもらえることが多いです。海外からの留学生も東京に来ることを楽しみにしてくれていて、いろいろ観光案内をしたのが良い思い出です(6年生)●医学部や他学科の学生と仲良くなる機会が多い(研修医)●とにかく自分たちで考えて行動する主体性がある。国家試験対策講座なるものがなく、ギリギリまで臨床実習を行っているので、先の先を考えた行動を取れるようになる。良い意味で放任主義(研修医)●ブランド力、立地、実習の充実度(6年生)
<東京歯科大学>
●勉強時間や友人達と勉強を教え合ったり助け合ったりして切磋琢磨している点(研修医)●国試の合格率(4年生・卒業後10年以内)●悪い人がいないみんな基本真面目(4年生)
大阪の学生に聞く「東京の歯学部ってどう思う?」
東京へのイメージ
Q1.東京の「街」に対してどんなイメージを持っていますか?
●物価が高い。飲食店やマンションの家賃が高そう(大阪歯科大学/6年生)●多種多様な人が集まるせいで、日本一人口密度が高い場所なのに日本で有数の治安の悪い場所になっているイメージ(大阪大学/6年生)●芸能人のロケに遭遇できそう(大阪大学/研修医)●電車の交通網が過密で複雑。大阪も地下鉄はあるけれど東京は意外と歩いてどこでも行けるような気がした(大阪歯科大学/5年生)●便利だが、街がごちゃごちゃしているイメージ。地下鉄以外で移動したらあかんの? 地下鉄作りすぎて地下スカスカやんってなる(大阪歯科大学/卒業後10年以内)
Q2.東京の「人」に対してどんなイメージを持っていますか?
●生まれも育ちも東京の江戸っ子気質な方を除けば、基本的に周囲の人間に関心がなく、自身の事にしか興味がない自己中心的な人が多いイメージ。日本に来たばかりの外国人労働者の方がまだ優しい(大阪大学/6年生)●情がない。生きづらそうだから余裕が無いように見える(大阪大学/5年生)●単なるイメージで理由は特にないですが、普段の会話で笑いを取りにいかないイメージがある(大阪大学/研修医)●オシャレだが、冷たいイメージ。例えるなら大阪が豚汁で東京がビシソワーズ。東京の人には人情が足りないと思います(大阪歯科大学/卒業後10年以内)●他人に興味がなくて冷たいイメージ。標準語がきつい感じがする。少し怖い(大阪大学/卒業後10年以内)●他人に話しかけない。礼儀正しい。卒後、東京に住んでいてそのように感じた。大阪と違い、街で突然タメ口で話しかけてくるおじさんがいない(大阪大学/卒業後10年以内)
Q3.あなたにとって東京はどういう存在ですか?
●日本の首都として、医療や文化などさまざまなことにおいて最先端をいく場所なので憧れです(大阪歯科大学/6年生)●色んな便利なものがあるが、建物や人が多くガヤガヤしてて住むところではないかな(大阪歯科大学/卒業後10年以内)●仕事の面ではやっぱり患者さんの数や層は別格なんだろうなと思います(自費率とか)。ただ、生活面で考えると人情味のある地元(大阪)が居心地がいいなあと思います(大阪大学/卒業後10年以内)●首都ちゃうかったら誰も注目してまへんで! という存在です(大阪歯科大学/卒業後10年以内)●学問やファッションなどなんでも最先端をいっている街。首都であり、いろんな流行や人が集まってくるから(大阪歯科大学/研修医)
Q4.東京に「ここが勝っている!」と思うことを教えてください
●物価の安さ、住民のフランクさ、ジャンクフードの豊富さ(大阪歯科大学/6年生)●「おせっかいさ」。人間のあたたかさは東京に勝っていると思う。なにかしらユーモアのある人が多い(大阪大学/5年生)●日常的にのりとつっこみが頻繁に繰り返されるので楽しい(大阪大学/6年生)●ご飯が安くて美味しく、人が温かい(大阪大学/卒業後10年以内)●食べ物が安い。店の密度が圧倒的。並ばなくていい。電車が早い(大阪大学/卒業後10年以内)
Q5.東京の「ここがうらやましい」と思うことを教えてください
●ライブやイベントなどが多い(大阪大学/研修医)●こちらではないものが多いので、たとえばギタースクールひとつとっても数が全然違う(大阪大学/6年生)●歯学部のある大学が多いので、選択肢が多かったり、友だちがたくさんできそうなところ(大阪大学/研修医)●日本初店舗はほとんど東京にまずできるところ(大阪大学/卒業後10年以内)●医学部・歯学部が多いので、縦と横のつながりが広がる点では羨ましさを感じます(大阪歯科大学/6年生)
Q6.東京の歯科大学に通う学生に聞いてみたいことを教えてください
●東京の4つの歯学部はいずれも近接していますが、それにより得られるメリットが知りたいです(大阪歯科大学/6年生)●月々の家賃、食費、その他生活費などがどれくらいかかっているのか。他府県から東京に住むようになって変化した価値観はあるのか。将来自身が開業するとした場合に、自費診療と保険診療どちらをメインに据えたいか(大阪大学/6年生)●下宿とかされている方が多いと思いますが、生活費などどれくらいかかっているか教えて欲しい(私も東京の歯学部を志望していたが、学費以外の費用の面から諦めた)(大阪歯科大学/卒業後10年以内)●物価が高いイメージなので、放課後どれくらいお金を使って遊んでいるのか(大阪歯科大学/卒業後10年以内)●上京してる人たちは卒業したら地元に帰る人が多いですか? あと卒業して大学に残る(院生)はどのくらいいるのでしょうか(大阪大学/卒業後10年以内)
大阪の人は、大阪は物価の安さや人情のあたたかさがあると思っているようです。安くておいしいものが多いという意見も多く見られました。東京については最先端のものが集まるので憧れはあるものの、暮らすのは大阪のほうがよいと思っているようです。
自分の大学について
Q7.今通っている大学は第一志望でしたか?
Q8.上記の質問で「いいえ」の回答だった方は、第一志望だった大学名を教えてください
●神戸大学医学部(大阪大学/研修医)●東京医科歯科大学(大阪歯科大学/6年生)●京都大学(大阪大学/5年生)●関西医科大学(大阪歯科大学/研修医)●大阪市立大学(大阪大学/卒業10年以内2人)
Q9.今通っている大学を選んだ決め手を教えてください
Q10.自分の大学のよいと思う点や他大学に負けない点を教えてください
<大阪大学>
●日本唯一の歯学部病院を保有しており、なおかつ総合大学であるという極めて特殊な学習環境にあるという点(6年生)●医科とは別の、独立した附属の歯学部病院がある。先生方はそのことに誇りを持ち、患者さんのために一生懸命でありかっこいい。そのような優秀な先生方の元で臨床を学ぶことができる点(5年生)●臨床実習がポイント取得制なので、自分の興味のある科にプラスアルファで多く見学、実習することができる(卒業後10年以内)
<大阪歯科大学>
●1回生から4回生までは樟葉で、5、6回生は天満橋と、学びの場が変わることで意識が変わり、勉強に対する意識も向上する。どちらの学舎にしろ、交通の便が良く繁華街へのアクセスも良いため、充実したスクールライフを送ることができる!(卒業後10年以内)●先生が親身になってくれる。設備がいい(卒業後10年以内)●良いところは思い浮かばない。他大学に負けないのは授業料の高さ(卒業後10年以内)
あなたの持つ東京と大阪へのイメージと比べてどうでしたか? どちらにもそれぞれの魅力があります。自分の街や人、大学に誇りを持って、勉強に励んでくださいね