歯科医師を志す人のキャリア磨きを応援! 歯科医師を志す人のキャリア磨きを応援!
SHARE!

LOGIN

BRUSH会員ログイン

BRUSHで登録したメールアドレスとパスワード以外にも、
  • 「クオキャリア歯科医師」にすでに会員登録されている方
  • 歯科医師合同就職説明会「MEETUP」に参加されたことのある方
  • クオキャリア「歯科医師国試対策アプリ」に登録されている方(左記アイコンのアプリです)
上記に該当する方は、ご登録の際のメールアドレスとパスワードでログイン可能です。
ログインに失敗しました。ID・パスワードが間違っているか、 会員登録がお済みでない可能性があります。
勉強との両立は? 何年生まで働ける? 歯学部生が部活&アルバイトについて語る 歯学部コミュ

勉強との両立は? 何年生まで働ける? 歯学部生が部活&アルバイトについて語る

歯学部生たちの納涼会 #4

歯学部生にとって、他大学の学生と交流する機会はなかなかないもの。
そこで、夏休みに全国から6名の歯学部生エディターズが集まり、納涼会を開催!
自分の大学を紹介し合ったり、後輩から先輩に相談したりと、普段はできない話を楽しみました。

第4回の話題は、みんなの部活とアルバイトについて。正直、何年生までアルバイトを続けられる…?

参加した歯学部生エディターズ

きいろいとり さん

日本歯科大学4年生

きいろいとり さん

大学では歯科理工部の部長を務める。花を育てるのが好き。

大学では歯科理工部の部長を務める。花を育てるのが好き。

N.O さん

東京歯科大学4年生

N.O さん

将来の目標は海外で働くこと。学外の学生団体での活動も行っている。

将来の目標は海外で働くこと。学外の学生団体での活動も行っている。

Yuuu さん

神奈川歯科大学4年生

Yuuu さん

歯科助手とカフェのアルバイトを掛け持ちしている。趣味はダンス。

歯科助手とカフェのアルバイトを掛け持ちしている。趣味はダンス。

木下 さん

福岡歯科大学5年生

木下 さん

コツコツと時間をかけて勉強するタイプ。現在は臨床実習中。

コツコツと時間をかけて勉強するタイプ。現在は臨床実習中。

MYさん

北海道大学6年生

MYさん

最後の大会を終え、テニス部を引退したばかり。小児矯正に興味がある。

最後の大会を終え、テニス部を引退したばかり。小児矯正に興味がある。

えんどう さん

岩手医科大学6年生

えんどう さん

すでに研修後の就職先を探すため医院見学をしている。趣味はゴルフ。

すでに研修後の就職先を探すため医院見学をしている。趣味はゴルフ。

テーマ⑧ 部活

日本歯科大学には「解剖部」がある!

―― ここからは、勉強以外のお話をしましょう。皆さん、部活は入っていますか?

きいろいとり: 私は歯科理工部で部長を務めていて、3年生以降の実習で学ぶ内容を1、2年生に教えています。友達と印象を採り合って模型を作ったり、歯科材料で指輪を作ってみたり。

Yuuu: 珍しい部活ですね! 勉強が楽しくなりそう。

きいろいとり: 毎週教科書をもとにしたレジュメを作って後輩に渡すので、私にとっても復習する機会になっています。日本歯科大学はほかにも「解剖部」や「補綴部」のような学術系の部活があるんですよ。

えんどう: 解剖部!?

きいろいとり: 通常は2年生で解剖実習を経験しますが、解剖部に入っていれば1年生から解剖ができるんです。多いときは50~60人が入っている人気の部活です。

木下: すごい。私が部長をしているESS部は3人しかいなくて…(笑)。もともと活動休止していた部活を友達と一緒に復活させたんです。海外の先生と一緒に英語でおしゃべりしたり、英語の論文を読んだりしています。

N.O: 英語の論文、いいですね! 僕は山岳部、自然愛好会、ワンダーフォーゲル部に入っています。山岳部は本格的に山に登る部活ですが、ワンダーフォーゲル部はのんびりしていて、大学近くの秋葉原や御茶ノ水を散策することが多いです。

MY: もはや都会の散歩だ(笑)。

N.O: もちろん、緑のある場所にも行くこともありますよ(笑)。それから学外活動になりますが、日本歯科学生連盟の統括代表も務めています。

Yuuu: 私も日本歯科学生連盟に所属していて、勉強会やワークショップの開催、歯科系イベントのお手伝い、学会参加などいろんな活動をしています。

えんどう: 面白そう! 僕はゴルフ部で、今年の春は6連覇がかかった試合があったので勉強と両立するのが大変でした。講義の後に練習して、ジムに行って、帰ってから自習して…と。自分でもよくやったと思います。

木下: どちらもおろそかにしなかったんですね。

えんどうもう「やるしかない」という気持ちでした。社会人になってもゴルフは続けたいと思っています。MYさんも体育会系ですよね。

MY: 僕は硬式テニス部の部長で、昨日最後のオールデンタルを終えてきました。もうみんなで号泣して(笑)。

Yuuu: これで引退と思うと泣けそうですね。勉強との両立は大変でしたか?

MY: 両立は…完全にできていたとは言いにくいかもしれません。僕が低学年のとき、練習相手として先輩を呼べばいつでも来てくれたので、自分も同じようにしようと思っていたんです。ありがたいことに呼び出してくれる後輩ができたので、できるだけ応えようと頑張っていました。

きいろいとり: 後輩想いなんですね。

MY: 一方で、部長として「君は今回のレギュラーじゃないんだ」のように言いにくいことを伝えなければいけない場面もあって…。初めは慣れませんでしたが、いまではこの経験が将来に活かせるのかなとも思っています。

N.O: たしかに、歯科医師としてスタッフの方と関わる上でも役立ちそうですね。

テーマ⑨ アルバイト

歯科以外の仕事はいましかできない?

――皆さん勉強や部活で忙しいと思いますが、アルバイトもしていますか?

Yuuu: 私はカフェと歯科助手です。

きいろいとり: 私も地元の歯科医院で、1年半くらい歯科助手をしています。日曜日だけのシフトなんですが、だいぶ動けるようになってきました。

N.O: 僕も歯科助手です! アシストや滅菌、清掃までひと通り経験できるから、実習のときにも役立ちますよね。

Yuuu: うんうん、使う道具や治療の手順を理解できているからスムーズにできますよね。私が働いている医院の先生は積極的にアシストを経験させてくれるのでありがたいです。

木下: いい先生ですね! 私は逆に、歯科以外の経験はいましかできないと思って、医療とは関係のないアルバイトを選んだタイプです。

N.O: わかります。僕もいろんな仕事をしてみたいと思って、歯科助手と並行して飲食店でもいくつか働いていました。

木下: 興味のあることはいまのうちに全部しておきたいんです。塾講師や居酒屋の店員もしましたし、一番長く働いたのはホテルのレストラン。優しいお客さんばかりですごく楽しかったんですが、CBTに集中するために辞めて、いまは「お小遣いがほしいな」というときだけ単発で飲食店のアルバイトをしています。

えんどう: 僕も歯科以外を選んだタイプで、ラーメン屋の厨房やゴルフ場、イベントスタッフなどのアルバイトをしていました。いろいろやってみるうちに自分には企画関係の仕事が向いているのかなとわかってきたりして、いい経験になりました。

MY: 僕は5年生まで家庭教師をしていて、それと並行して寿司屋でも働いていました。北海道は土地柄なのか、同期も寿司屋が多いんですよ。

Yuuu: 確かに海鮮がおいしそうですね。“回らない”お寿司ですか?

MY: はい、大将が握って出すお店です。まかないがあるのもありがたかったし、大将が優しい方だったので長く続けられました。誕生日やクリスマスにプレゼントをもらったこともあります(笑)。

きいろいとり: 大将、優しい! やっぱり、職場の雰囲気や人間関係って大切ですよね。

テーマ⑩ 高学年の過ごし方

6年生でも意外と遊ぶ時間はある?

Yuuu: 皆さんに聞きたいんですが、アルバイトって何年生まで続けられると思いますか? 私はできるだけギリギリまで頑張りたいと思うんですが…。

えんどう: 僕は6年生になって辞めたけど、周りを見るといまでもアルバイトをしている人はいますよ。

MY: 6年生の春に辞める人が多いですよね。でも、やろうと思えばできるんじゃないかな。もちろん、勉強は優先しなければいけないけど…。

きいろいとり: 続けている方もいるんですね。6年生って勉強一色になるイメージがありました。

Yuuu: ですよね。勉強ばかりだと気持ちが落ち込みそうで…。

えんどう: 勉強中心の生活は大変ではあるけど、習慣化すると意外と慣れてくるものだと思いますよ。「そういえば最近勉強ばっかりしているな」と、後になって気がつくくらい。

MY: 確かにそうかも。それから逆に、僕は6年生になってからお酒の席に行くことが多くなりました。

えんどう: わかる! 僕もマッチングなどを通じて歯科医師の先生と飲みに行く機会が増えました。

MY: そういう席が好きな人なら息抜きになりますよね。あと、メリハリをつけるのはすごく大事! 僕は夜10時以降は「絶対勉強しない」と決めて、映画を観たり、散歩に出て星を眺めたりしていま鹿が出てびっくりすることもありますけど(笑)。

木下: 自然が豊かすぎる(笑)。私も、きちんと遊ばないと勉強に集中できなくなってしまうので、CBT前にもクリスマスマーケットに行ったりしていました。イベントは意地でも楽しむぞ!って。

N.O: 4年生の夏はどう過ごしていましたか?

木下: かなり自由でしたよ。友達から勉強しようと誘われたら勉強する、他力本願な感じで(笑)。

きいろいとり: 高学年になると遊んでいても勉強が気になってしまいそうだと思っていましたが、意外としっかりリフレッシュできるんですね。

Yuuu: なんだか安心しました。ありがとうございました!

勉強するとき、休むときのメリハリをつけることが、長く頑張れるコツなんですね。
すでに国試対策が本格化している方も、まだまだ学生生活を楽しみたいという方も、ぜひ参考にしてみてください!

撮影/泉山美代子

この先は会員限定コンテンツです。

記事全文をお読みいただくには、1分で出来る!会員登録(無料)が必要です。