歯科医師を志す人のキャリア磨きを応援! 歯科医師を志す人のキャリア磨きを応援!
SHARE!

LOGIN

BRUSH会員ログイン

BRUSHで登録したメールアドレスとパスワード以外にも、
  • 「クオキャリア歯科医師」にすでに会員登録されている方
  • 歯科医師合同就職説明会「MEETUP」に参加されたことのある方
  • クオキャリア「歯科医師国試対策アプリ」に登録されている方(左記アイコンのアプリです)
上記に該当する方は、ご登録の際のメールアドレスとパスワードでログイン可能です。
ログインに失敗しました。ID・パスワードが間違っているか、 会員登録がお済みでない可能性があります。
忙しすぎて覚悟が必要!? 北海道・東北・中部の大学臨床研修施設をレビュー マッチング

忙しすぎて覚悟が必要!? 北海道・東北・中部の大学臨床研修施設をレビュー

【歯科医師臨床研修マッチングプログラム】先輩歯科医師の大学臨床研修施設“本気”レビュー #1

「関東」の臨床研修施設レビューはこちら

そろそろ研修先を考え始めなきゃいけないけど、情報を得るのが難しい…。
自分の大学で研修したいけど、本当にそれでいいのかな…。

そんな悩みを抱える歯学部生の皆さんのため、先輩歯科医師が自分の研修施設を徹底レビュー!
「どれくらい患者さんを診療した?」「働きやすい環境だった?」「実際、後輩にオススメする?」など、研修の感想を正直に教えてもらいました。

第1回は「北海道・東北・中部」にある大学研修施設をピックアップ。マッチングの準備をしたい5年生はもちろん、低学年の皆さんもぜひ参考にしてください!

第1回でレビューした大学

北海道大学
岩手医科大学
東北大学
奥羽大学
新潟大学
日本歯科大学 新潟生命歯学部
松本歯科大学
愛知学院大学

治療は経験できる? 研修内容についてレビュー

Q. 研修で回った科と、カリキュラムを教えてください

<北海道大学病院>

すべての科/所属の科で研修しながら他の科でも一定期間の研修を受けた(2020年卒)主な所属は小児障害者歯科、そのほか他科を順に回った/アシストと初診患者の対応(2020年卒)

<岩手医科大学病院>
補綴科/5年生の実習のカリキュラムをより詳しく行っていた(2021年卒)

<東北大学病院>
歯科顎口腔外科/1年間の総合診療科に加えて、週2回ほどは選択した科での研修(2020年卒)口腔外科、小児歯科、矯正歯科、障害者歯科、歯科放射線科/患者が7人ほど配当され、診断、治療計画立案、治療を行った(2021年卒)

<奥羽大学歯学部附属病院>
口腔外科、総合歯科/チェアーサイドによる臨床研修(2021年卒)口腔外科、歯科麻酔科、小児歯科、矯正歯科、放射線科、総合歯科/専門科を回りつつも、多くは総合歯科の指導医や協力医のもとで研修をする(2023年卒)

<松本歯科大学病院>
補綴科/4月は各科見学ローテーション、5月に希望した科に所属。6月は専門科をローテーション(麻酔、外科、地域連携など配属した科によって変わる)し、7月以降は所属科で診療する。2月に最低1件の症例発表が必要(2023年卒)

<新潟大学病院>
歯科口腔外科/半年間は専門診療科を周り、その間に病棟や摂食嚥下の科を周った。もう半年間は外の病院で働いた(2021年卒)保存科/保存系を中心とした歯科治療(2023年卒)

<日本歯科大学新潟病院>
総合診療科、麻酔科、訪問歯科、口腔外科、睡眠歯科/8ヶ月は大学病院、4ヶ月は外の開業医(2023年卒)口腔外科、総合診療科、訪問科/一般診療、口腔外科(2023年卒)

<愛知学院大学歯学部附属病院>
口腔外科/大学病院への紹介患者の初診、前年度研修医の担当患者の引き継ぎ(2023年卒)

Q. 主に指導を受けた先生は? また、特にどんなことを学びましたか?

<北海道大学病院>
歯科医師20年目の40代後半の男性歯科医師/患者との接し方(2020年卒)医局の教授件当時の学部長/特別な支援が必要な非協力児や障害者を診療するうえでの接し方(2020年卒)

<岩手医科大学病院>
歯科医師8年目、30代前半男性歯科医師/発表の仕方、学生の使い方、研究の時間の作り方(2021年卒)30~50代の歯科医師/治療技術全般について(2021年卒)

<東北大学病院>
歯科医師12年目、30代後半の歯科医師/治療計画の立案の方法(2021年卒)臨床指導医の男性の歯科医師/口腔外科の基本手技(2020年卒)

<奥羽大学歯学部附属病院>
歯科医師20年目、40代後半のベテラン男性歯科医師/患者さん対応の仕方(2021年卒)歯科医師6年目30代女性歯科医師/制限された中での臨機応変な治療(2023年卒)

<松本歯科大学病院>
歯科医師20年、50代前半男性歯科医師/患者さんとの関係、話術。歯が痛いときは、まず咬合を疑うこと(2023年卒)10〜20年目の歯科医師/治療態度(2023年卒)

<新潟大学病院>
30代半ばの女性歯科医師/小児歯科を選択していたため、常に安全を最優先で治療を進めるということ(2021年卒)歯科医師20年目 40代中盤の先生/丁寧な説明、基本的な手技(2021年卒)

<日本歯科大学新潟病院>
50代前半の先生/診断の仕方(2023年卒)歯科医師20年目、40代の男性歯科医師/カルテ入力(2023年卒)

<愛知学院大学歯学部附属病院>
40〜50代の男女歯科医師/患者さんへの接し方(2023年卒)

Q. アシスト以外にどんな治療をしましたか?

<北海道大学病院>
新患を診たら治療計画を立てて担当患者として治療を行った(2020年卒)CRなど(2020年卒)

<岩手医科大学病院>
抜歯、根管治療、浸麻、スケーリング(2021年卒)義歯新製(2021年卒)

<東北大学病院>
CR修復、形成印象、補綴セット、埋伏抜歯、義歯修理(2020年卒)クラウン、義歯、根管治療(2021年卒)

<奥羽大学歯学部附属病院>
アシストのみだった(2021年卒)難度のあまり高くない歯科全般や智歯抜歯(2023年卒)CR、根管治療、義歯作製、義歯調整、抜歯、補綴作製(2023年卒)

<松本歯科大学病院>
う蝕処置、ナイトガード製作(2023年卒)アシストのみだった(2023年卒)初診当番の日、自分が見た患者さんの処置内容が簡単であれば自分の持ち患者にして良い方針。根尖部病変、義歯不適合を治療した(2023年卒)

<新潟大学病院>
レストレーナーを使用した抑制下でのう蝕治療(2021年卒)根管治療、レジン充填、歯冠補綴(2023年卒)埋伏智歯抜歯、カリエス治療(2021年卒)

<日本歯科大学新潟病院>
義歯新製、歯周メンテナンス、クラウン新製、抜歯(2023年卒)根管治療、抜歯、支台歯形成など(2023年卒)

<愛知学院大学歯学部附属病院>
テックの装着(2023年卒)CR、根管治療、デンチャー製作セット(2023年卒)

Q. 研修中に意識的にやっていたこと、がんばったことは何ですか?

<北海道大学病院>
治療内容をまとめて指導医に提出するのを欠かさず行った(2020年卒)一度注意されたことを二度三度繰り返さないこと。形成練習など(2020年卒)

<岩手医科大学病院>
カルテを読むこと、休まないこと(2021年卒)医療事故を起こさない(2021年卒)

<東北大学病院>
病棟勤務研修での患者さんとの関わり(2020年卒)指導医の介補(2021年卒)

<奥羽大学歯学部附属病院>
とにかく患者さんの名前を覚えること(2021年卒)色々な先生の手技をまねたり、臨床に即した考え方を身につけること(2023年卒)常に治療に関して指導医にフィードバックしてもらい復習した(2023年卒)

<松本歯科大学病院>
先生の治療を見て自分だったらどうするか考えながらアシストを行っていた(2023年卒)姿勢の維持(2023年卒)

<新潟大学病院>
時間を意識して診療すること(2023年卒)患者さんが不利益を被ることはやらない。無駄に傷をつけない(2021年卒)とにかく目の前の事に集中するということ。そうでないと、指導医から与えられたタスクが終わらなかったです(2021年卒)

<日本歯科大学新潟病院>
時間はかかっても自分のできる100%で治療を終える(2023年卒)患者さんとの対話(2023年卒)

<愛知学院大学歯学部附属病院>
臨床的な知識を増やす(2023年卒)

同じ大学でも、科によって経験できる内容や数は大きく変わってくるよう。自分は何を学びたいのか、どれくらい診療をしたいのかを考えた上で診療科の選択をするのが良さそうです。

勤務時間や休日は? 制度・待遇についてレビュー

Q. 研修先で独自のルールや変わった慣例、驚いたことはありましたか?

<北海道大学病院>
独自のルールはあったが母校なので驚きはしなかった(2020年卒)

<岩手医科大学病院>
外部から来る人が少ない(2021年卒)医科のカルテも見ることができた点(2021年卒)

<東北大学病院>
症例検討で研修医も参加発表があったこと(2020年卒)通常とは違う名前で呼ばれている器材があった(2021年卒)

<奥羽大学歯学部附属病院>
患者さんひとりひとりに研修中の者ですとあいさつしたこと(2021年卒)給料が最低賃金(2023年卒)

<松本歯科大学病院>
自分の持ち患者が来るとき研修医同士でお互い介助、片付けすること。指導医がそばにいないこと(2023年卒)

<新潟大学病院>
全てのユニットにマイクロがあった(2023年卒)教授とのディスカッションは必ず朝。なぜなら教授は朝5時から大学に来ているため(2021年卒)

<日本歯科大学新潟病院>
アイメイク、アクセサリー禁止(2023年卒)

<愛知学院大学歯学部附属病院>
特になかった(2023年卒)

Q. 研修先は働きやすい環境でしたか?

<北海道大学病院>
はい:環境、勤務時間、休日、研修システムはしっかりしていたため(2020年卒)
どちらともいえない:勉強の一環なので嫌ではなかったが時間外労働は多かった(2020年卒)

<岩手医科大学病院>
はい雑務は少なかった(2021年卒)希望通りの研修プログラムだったから(2021年卒)

<東北大学病院>
はい総合診療科実習の間は自分でアポイントを組めたため、時間の調整ができた2020年卒)そこまで忙しくなかった(2021年卒)隙間時間が多く、自由に使える時間が多かったから(2021年卒)

<奥羽大学歯学部附属病院>
はい朝9時から夕方5時までで大体学生時代と同じ拘束時間だったから(2021年卒)勤務時間がきちんと決まっており、有休もとれる(2023年卒)休みがしっかりある(2023年卒)

<松本歯科大学病院>
はい休みが多く、自己開発時間が多い(2023年卒)祝日休み、有給休暇10日、夏休み冬休み合計14日、8時30分から17時30の出勤時間(2023年卒)残業などもなく、有休も好きなときに取れるため(2023年卒)
どちらともいえない:就業時間が終わった後に医局会などがある(2023年卒)

<新潟大学病院>
はい16時に診療が終わるため(2023年卒)勤務時間は思ったよりも短い。お給料が少ないことはわかっていたが、周囲と比べると悲しくなる(2021年卒)終業が17時でプライベートも充実してた(2023年卒)
いいえ:勤務時間がかなり長い。朝は6時から、夜11時まで、大学院生の研究のお手伝いなどもします(2021年卒)

<日本歯科大学新潟病院>
はい施設環境がよかった(2023年卒)
どちらともいえない:時間外業務が多い(2023年卒)指導医が忙しすぎて、私の診療に中々顔を出してくれない(2023年卒)

<愛知学院大学歯学部附属病院>
はい週休2日で残業等もなかった(2023年卒)

勤務時間を短めに設定されているところが目立ちましたが、中には深夜まで仕事があるところも…。また大学によっては、アイメイク禁止など独自のルールを設けているケースもあるようです。ファッションやメイクにこだわりがある場合は下調べをしておくのがいいかもしれません。

後輩へオススメしたい? 研修を経験した先輩から伝えたいこと

Q. 働く前と後で研修先の印象に変化はありましたか?

<北海道大学病院>
はい:学生実習よりも医局の先生方と話す機会が増えたので、各々の先生の考え方などがわかった(2020年卒)

<岩手医科大学病院>
いいえ:5年生の実習で研修生と話したことや関わることがあったため(2021年卒)イメージ通りだった(2021年卒)

<東北大学病院>
はい1年間病院勤務だったが充実していた(2020年卒)思っていたよりも緩かったから(2021年卒)

<奥羽大学歯学部附属病院>
はい開業医に行っている期間に臨床経験を想像以上に積めたこと(2023年卒)
いいえ:母校だから(2023年卒)

<松本歯科大学病院>
はい最先端、正確的な治療が学べると思ったら、指導医の個人考えしか学べなかった。指導医個人の我流処置が多い(2023年卒)
いいえ:元々学びたい科の教授と「研修医になったら」という話をしていたから(2023年卒)

<新潟大学病院>
はい予想以上に指導医から任せていただけること。周囲の研修医や学生のレベルが母校よりも全然高かったから。(2021年卒)元からプログラムは厳しいと聞いていたが、想像以上に研修内容が重くハードだったこと(2021年卒)
いいえ:母校での研修で研修の風景を見たことがあるため(2023年卒)

<日本歯科大学新潟病院>
いいえ:先輩から話を聞いていたから(2023年卒)5年生の臨床実習で見ていたから(2023年卒)

<愛知学院大学歯学部附属病院>
いいえ:もともと学生時代に病院を見ていたため(2023年卒)

Q. ご自身の研修先を後輩たちに勧めたいですか?

<北海道大学病院>
はい:研修システムと福利厚生がしっかりしていたから(2020年卒)大変だが後々に活かせる知識を得られるので勉強になる(2020年卒)

<岩手医科大学病院>
はい卒業生で、変化を求めないなら良い環境。岩手で働くなら大学に残ることはかなり良い(2021年卒)希望者がいたら勧めてもいい。自分的には満足した研修だったから(2021年卒)

<東北大学病院>
はい1年間自由な時間もありつつ、最新の技術やたくさんの患者さんに関わることができたから(2020年卒)交友関係が広がるから(2021年卒)大学では色々な治療を学べるから(2021年卒)

<奥羽大学歯学部附属病院>
はい教育システムがしっかりしていると感じたから。(2021年卒)自分の時間が多く取れるから(2023年卒)臨床経験は積める(2023年卒)

<松本歯科大学病院>
はい先生たちがよく指導してくれる(2023年卒)働きやすいので(2023年卒)
いいえ:あまり患者さんに触れる機会がないため(2023年卒)基本DAのような仕事しかやらせない。診療中困ったときでも相談できる人はいない。セミナーに参加せず考えが古い先生が多い(2023年卒)

<新潟大学病院>
はい比較的アシスト以外の診療も経験できるため(2023年卒)周りのレベルが高いからいい勉強になる(2021年卒)自分のしたいことをさせてもらえるし、向上心があればどこまでも学ぶ環境が整っているから(2023年卒)
いいえ:かなりの覚悟がないと大変だと思うからです(2021年卒)

<日本歯科大学新潟病院>
はい多くの症例を経験できるから。担当医制なのでずっと経過を追える(2023年卒)
いいえ:先生たちが忙しすぎてあまり指導してくれないから(2023年卒)

<愛知学院大学歯学部附属病院>
はい楽しい(2023年卒)1年目に働く環境としてよかった(2023年卒)

Q. これから研修医になる後輩にメッセージを!

研修中に将来の進路を決めなきゃと焦らなくても何とかなります。上級医が責任を持ってくれる間にたくさん失敗することが勉強になります(東北大学病院/2020年卒)
研修の内容は場所によってだいぶ違いがあるので、他の研修先に行った友人達の話も参考に方向性を定めていくのが良いかと思います(奥羽大学歯学部附属病院/2023年卒)
研修先をきちんと選んでください。現地に見学しに行って2年目の先生や先輩にその施設の現状を聞いてください(松本歯科大学病院/2023年卒)
できないことも多いと思いますが、先生方にアドバイスをもらいつつ気負いすぎずに頑張ってください(新潟大学病院/2023年卒)

自由な大学、厳しい大学、研修先によってカラーは大きく違うようです。単に「母校だから」ではなく、自分に合うところを探すことが成長につながるはずです。

第2回は「関東」の大学臨床研修施設をピックアップします。お楽しみに!

イラスト/マコカワイ 文/編集部

この先は会員限定コンテンツです。

記事全文をお読みいただくには、1分で出来る!会員登録(無料)が必要です。