こんにちは。ゆーりです。
前回のご紹介したチャンネルは見ていただけたでしょうか?
今回は薬理学のチャンネルについてご紹介します
◎yakulab info
こちらのチャンネルでは薬理学について学ぶことができます。対象学年としては2年生以降になりますが、5年生となった今でも活用させていただいています。
薬理学の難しいところは大きく分けて2つあって 「名称」と「作用機序」であると考えています。 薬は薬品名と商品名が異なるため薬理学の教科書で学んでいたものが臨床現場に出た時に結びつかないことがあります。また、どの薬がどの受容体に作用してどのような作用を及ぼすのかが、同じ降圧薬であったとしても異なることがあります。🖊
このチャンネルでは数多くの動画があり、薬の種類や違いなど多岐にわたって学ぶことができます。
つい先日、大学病院での口腔外科実習を終えた時に担当の先生が 「君たち学生に大事なのはどのような全身疾患を持っているのか、そしてどのような薬を服用しているのかを把握した上でその人に相応しい治療をしてあげること。国試で問われている内容が将来臨床の現場に出た時に求められる知識ということを踏まえて勉強してね」と仰っていました。
医療という現場においては学ぶことが多いですが、楽しく理解できることがよい学びにつながると思っているので薬理学の勉強に困っている人がいたらぜひ視聴してみてください! それではまた!