以前に、保存修復学と歯科内療法学の実習の体験談を書かせていただきましたが、今回は補綴の実習について書きます。
この実習では、総義歯を作成します。
平均値咬合器という機械に、模型を付着させるところから始まり、咬合堤に人工歯を並べたり、歯肉を形成したり、埋没、流蝋、研磨などを行うことによって総義歯を作っていきます。
私の大学では、各工程で検印をもらわないと次の工程に進めないので、先生方にしっかりチェックをしていただきながら先に進めます。
講義だけだと、義歯作成はなかなか理解しにくいですが、講義と実習と並行して行うことで理解が深まります。
冬季休暇明けには試験があり、決められた時間内で人工歯を並べなくてはいけないので、練習していきたいと思います!