歯科医師を志す人のキャリア磨きを応援! 歯科医師を志す人のキャリア磨きを応援!
SHARE!

LOGIN

BRUSH会員ログイン

BRUSHで登録したメールアドレスとパスワード以外にも、
  • 「クオキャリア歯科医師」にすでに会員登録されている方
  • 歯科医師合同就職説明会「MEETUP」に参加されたことのある方
  • クオキャリア「歯科医師国試対策アプリ」に登録されている方(左記アイコンのアプリです)
上記に該当する方は、ご登録の際のメールアドレスとパスワードでログイン可能です。
ログインに失敗しました。ID・パスワードが間違っているか、 会員登録がお済みでない可能性があります。
院内実習は空き時間が勝負! 4年生と5年生の1日のスケジュール 歯学部コミュ

院内実習は空き時間が勝負! 4年生と5年生の1日のスケジュール

他大学の学校生活まるわかり 歯学部生に1日密着! #2

同じ歯学部生でも、他大学の学生がどのような1日を過ごしているのかは分からないですよね。

朝は何時に起きているのか、学食はあるのか、何時まで授業を受けているのか、バイトはしているのか、夜は何時まで勉強しているのかなど…、気になることばかり。

そこで、異なる大学に通う歯学部生エディターズ6人の2年生から6年生に、とある1日のスケジュールを教えてもらいました。

第2回は、福岡歯科大学の4年生と北海道大学の5年生。ふたりとも授業やバイトに忙しそうです。

2年生と3年生の1日のスケジュールはこちら!

木下(福岡歯科大学4年生/実家暮らし)

6:45

起床。

7:00

朝ごはんを食べる。冬はだいたい食パンとスープを食べています!

7:00~7:30

メイクや髪のセットをします。

7:30~8:00

大学への持ち物のチェックをする。

8:00

家を出る。家から大学までは自転車で45分です。

9:00~11:50

成長発達歯学実習。国家試験レベルの矯正の症例分析を行ったり、OSCE形式でテストをしたりしています。与えられた患者さんの情報を用いて、どんな矯正器具を使い、普段どのようなことに注意すればよいのか、矯正器具の作用機序などを患者役の同級生に説明します。

11:50~13:00

教室でお弁当を食べるか、食堂で学食を食べます。余った時間は友達とお話ししたり、テスト勉強をします!

学食のカツカレー
学食のカツカレー

13:00~14:20

成長発達歯学実習。

14:35~15:55

障害者歯科。国家試験の問題も挟みつつ、臨床の動画を見て、実際の診療のイメージをつかみます。

16:10~17:30

麻酔学。最近はショックについて勉強しました。循環血液量減少性ショック、血液分布異常性ショック、心原性ショック、閉塞性・拘束性ショックなど、それぞれ同じショックでも起こる症状が少しずつ異なっていて難しかったです。

17:30~19:30

友達と勉強します。

20:30~21:00

家で夕ご飯を食べます。

21:00~23:00

勉強をしたり、アニメを観たりします。授業を受けながら分からないところをスケジュール帳に書き出しているので、家に帰るとすぐにその疑問点を解決するところから始めます。疑問点を解決したら、復習をします。一週間に習ったことはその週のうちにまとめきります。復習するタイミングはできる限り忘却曲線に沿って行っています。画像が多い授業だと、書き込めるノートパソコンで受けることが多いですが、基本はレジュメに書き込んでいます。復習はノートパソコン一択です!

22:00

お風呂を済ませます。

23:00

遊ぶか、勉強をします。

0:00

寝る準備と次の日の準備をします。

1:00

寝ます! 寝る前にあったかい飲み物を飲みます。

こんな日もある

17:30に授業が終わったらそのまま天神に行って、お店で外食することもあります。ハッピーアワーだとお得に食べられて、幸せが倍増します。

忙しいなかで勉強をするコツ

習慣化することだと思います。また、授業中に学習を完結させる気持ちで授業を熱心に聞くことです。

休みの日の過ごし方

土曜は8:00~16:30にホテルでバイトをしています。そのあとバイト先の友達とカフェに行って話をすると元気が出て、月曜からまた頑張る活力がみなぎります。日曜は基本的に課題をしたり、勉強をしています。

友達とカフェに行ったときの写真
友達とカフェに行ったときの写真
昨年はクリスマスマーケットに行った
昨年はクリスマスマーケットに行った

MY(北海道大学5年生/一人暮らし)

7:00

起床。

7:15~7:45

犬の散歩(訳あって半年ほど実家の犬を預かっている)。

7:45~8:15

朝食。栄養バランスを考え、冷凍ベリーをのせたヨーグルトとプロテインを摂る。

8:15~8:30

シャワーと着替え。朝のほうが、目が覚める気がして朝シャワー派。夏は夜も入浴するが、冬は朝だけにしてしまいがち(寒いので)。

8:30

家を出る。夏は自転車で5分程度。冬は例年11月頃半ば~末には積雪し、自転車が使えなくなるため、歩きで10分程度かかる。黙々と歩いていることが多いが、気分が乗らない時は音楽を聞いている。

8:45~10:15、10:30~12:00

保存にて院内実習。院内実習は一応「〜限」と区別されているが、なかなかスケジュール通りに休憩をしたり帰宅するのは難しいことも多い。空き時間があれば課題を進める。

実習用具を入れたロッカー。左上に作った作業模型や人口歯。右上にグローブやマスク、ティッシュ、検印をもらった実習レポート類。中段にケーシー2着と普段着。下段にバッグ。最下段に病院靴を入れている
実習用具を入れたロッカー。左上に作った作業模型や人口歯。右上にグローブやマスク、ティッシュ、検印をもらった実習レポート類。中段にケーシー2着と普段着。下段にバッグ。最下段に病院靴を入れている

12:00~13:00

時間の余裕にもよるが、自転車が使える期間は自宅に帰って昼食を自炊している。冬は往復が大変なので、大学の食堂で食べることが多い。余裕があれば、弁当を持参することも。

手作りの鶏ハムを添えたチキンカレー
手作りの鶏ハムを添えたチキンカレー

13:00~14:30、14:45~16:15

補綴にて院内実習。空き時間があればレポートなども進め、先生からの検印をもらいに行く。レポートはA4一枚程度。

18:00

軽く買い物をして帰宅。夕食を食べる。お米だけは朝タイマーで炊いているので、オカズだけ急いで用意する。時間の余裕によって、かける手間とメニューが大幅に変わるが、この日はレトルトのカレーと冷蔵庫に備蓄してある鶏ハムを食べた。洗濯をタイマーでセットしておく。

19:00~22:30

バイト(家庭教師)。週3で働いているが(内2日はオンライン)、この日は対面で兄弟を担当しているので、順に90分ずつ指導をした。

23:00

帰宅。ベッドでごろごろしてしまった。

23:30

タイマーで事前に完了していた洗濯物を干し忘れていることを思い出し、洗濯物を干した。YouTubeなどを見てゴロゴロする日や、冬は部活がなく運動不足になるため、筋トレをする日もあるが、忙しい日はあまり時間がとれない場合が多い。

1:00

就寝。寝る前に鶏ハムを仕込んだ。よくないことだが、布団の中で少しYouTubeを見るのが止められない。

こんな日もある

週末は比較的時間があるので飲みに行ったり、映画に行ったり、外食をしたりする場合もある。また、夜寝る前にゲームをする場合も。

忙しいなかで勉強をするコツ

院内実習の期間はあまり自主的な勉強をする時間はとれないが、先生が診療中などの時間に手持ち無沙汰になってしまうので勉強をするようにはしている。

休みの日の過ごし方

気分転換に外に出ることもあるが、家の中でアニメや映画を見たり、ゲームをすることが多い。料理が好きなので、手間のかかる料理をすることもある。

この先は会員限定コンテンツです。

記事全文をお読みいただくには、1分で出来る!会員登録(無料)が必要です。