歯科医師を志す人のキャリア磨きを応援! 歯科医師を志す人のキャリア磨きを応援!
SHARE!

LOGIN

BRUSH会員ログイン

BRUSHで登録したメールアドレスとパスワード以外にも、
  • 「クオキャリア歯科医師」にすでに会員登録されている方
  • 歯科医師合同就職説明会「MEETUP」に参加されたことのある方
  • クオキャリア「歯科医師国試対策アプリ」に登録されている方(左記アイコンのアプリです)
上記に該当する方は、ご登録の際のメールアドレスとパスワードでログイン可能です。
ログインに失敗しました。ID・パスワードが間違っているか、 会員登録がお済みでない可能性があります。
出席確認は厳しい? 再試にお金はかかる? 歯学部生が授業について語る 歯学部コミュ

出席確認は厳しい? 再試にお金はかかる? 歯学部生が授業について語る

歯学部生たちの納涼会 #1

歯学部生にとって、他大学の学生と交流する機会はなかなかないもの。
そこで、夏休みに全国から6名の歯学部生エディターズが集まり、納涼会を開催!
自分の大学を紹介し合ったり、後輩から先輩に相談したりと、普段はできない話を楽しみました。

第1回の話題は、各大学の紹介と授業について。岩手医科大学の珍しいカリキュラムとは…?

参加した歯学部生エディターズ

きいろいとり さん

日本歯科大学4年生

きいろいとり さん

大学では歯科理工部の部長を務める。花を育てるのが好き。

大学では歯科理工部の部長を務める。花を育てるのが好き。

N.O さん

東京歯科大学4年生

N.O さん

将来の目標は海外で働くこと。学外の学生団体での活動も行っている。

将来の目標は海外で働くこと。学外の学生団体での活動も行っている。

Yuuu さん

神奈川歯科大学4年生

Yuuu さん

歯科助手とカフェのアルバイトを掛け持ちしている。趣味はダンス。

歯科助手とカフェのアルバイトを掛け持ちしている。趣味はダンス。

木下 さん

福岡歯科大学5年生

木下 さん

コツコツと時間をかけて勉強するタイプ。現在は臨床実習中。

コツコツと時間をかけて勉強するタイプ。現在は臨床実習中。

MYさん

北海道大学6年生

MYさん

最後の大会を終え、テニス部を引退したばかり。小児矯正に興味がある。

最後の大会を終え、テニス部を引退したばかり。小児矯正に興味がある。

えんどう さん

岩手医科大学6年生

えんどう さん

すでに研修後の就職先を探すため医院見学をしている。趣味はゴルフ。

すでに研修後の就職先を探すため医院見学をしている。趣味はゴルフ。

テーマ① 各歯学部の特色

北海道大学はかなり自由な雰囲気?

――まずは皆さんの大学について教えてください。

N.O: じゃあ僕から。東京歯科大学は国家試験の合格率が高いので、他大学の友達から「カリキュラムが厳しいの?」とよく言われるけど、実際はあまり束縛されることはないからイメージとは違うかもしれません。課題も少ないし、先生方も優しいし。

Yuuu: 意外! 常に勉強に追われているイメージでした。

N.O: いまのところその実感はないけど、6年生になってからは大変だと聞いてます。

MY: 国家試験対策の手厚さは有名ですよね。

N.O: そうですね。授業でも先生が「ここは国試に出るよ」といつも言ってくれてありがたいです。「あったらいいな」と思うのは学食。近所の飲食店がすごく混むんです。この間はお昼に1時間くらい並びました…。

えんどう: それはつらい! 岩手医科大学は1~4年生が通うキャンパスにだけ学食があるけど、カレーの味が毎回変わると言われていて不評です(笑)。日本歯科大学も東京の大学ですが、どんなところですか?

きいろいとり: バレー部とかバスケ部とか、スポーツ系の部活が強いです。

MY: バスケ部は今年のオールデンタルで優勝してましたね!

きいろいとり: そうなんです! インスタライブで試合を実況しているのを見ました。勉強面では、東京歯科大学と場所が近いのでお互いの先生が行き来して交換授業をしているのが特徴です。東歯の合格率の高さを聞くと、「こっちも頑張らなきゃ」とプレッシャーを感じます(笑)。

木下: 交換授業、楽しそうでいいなあ。

MY: 東京の話を聞くと、北海道大学はかなりゆるいんだなと思います(笑)。

Yuuu: のんびりした雰囲気なんですか?

MY: はい、先生たちも自由な働き方をしていてすごく楽しそうです。きっちりした雰囲気が好きな人には合わないかもしれないけど…。

木下: 北海道は、やっぱり雪が多いですか?

MY: 雪の量は多いですが、札幌は5キロ分くらいの地下道があって。大きなビルにもつながっていて、地下から出ることなく買い物ができたりするのであまり不便を感じたことはないです。

えんどう: 地下道があるんですね! 岩手は雪が降る年と降らない年が交互にあって、今年はたぶん降る年。一昨年は1時間に50センチも積もって、車が全部埋もれてしまって助けを求めました。

N.O: えー! 大変でしたね。大学はどんなところにあるんですか?

えんどう: いま通っているのは盛岡駅近くのキャンパスで、低学年のキャンパスは10キロほど離れたところにあります。医学部、薬学部、看護学部もあって、初めはつながりもあるけど高学年になるとほとんど関わらないかな。

Yuuu: いろんな土地に歯学部があって面白いですね。神奈川歯科大学はフェンスを挟んですぐそばに米軍基地があって、海外に一番近い大学だと言われています(笑)。街全体で海外の方が多くて、大学にも留学生がたくさんいます。

きいろいとり: すごい! 授業は日本語ですか?

Yuuu: 授業は日本語だけど、大学病院の患者さんも海外の方が多いので、英語が話せる人はコミュニケーションが取りやすいかもしれません。

木下: 自然と英語の勉強ができそう! 福岡歯科大学があるのは福岡市内の、周りには田んぼがあるような場所です。でも、地下鉄に20分くらい乗れば繁華街の天神にすぐ出られるから便利。私立歯学部あるあるかもしれないけど、学生はお金持ちの子が多いです。

N.O: たしかに、私立歯学部あるあるですね。

木下: 友達が親からの誕生日プレゼントに1,500万円の車を買ってもらっていてびっくりしました。

MY: 国立歯学部でもお金持ちはいるよ~と言おうと思ったけど、レベルが違いました(笑)。

テーマ② カリキュラム&試験

岩手医科大学は1科目を集中して学ぶ!

ここからは授業のお話を伺います。それぞれの大学にカリキュラムの特徴はありますか?

えんどう: 岩手医科大学は一番特徴があると思います。一般的には複数の科目を同時進行で勉強すると思うんですが、うちは3年生の後期からひとつの科目を3~4週間かけて学んでいくシステムになるんです。

N.O: ひとつずつ終わらせるんですか。それは珍しいですね。

えんどう: 3週間で400ページを終わらせて試験を受けて、次の科目に移るという流れです。ただ、落とした科目の再試験はその年の3月にまとめて行うので、すでに学んだことを忘れてしまっているという…。

きいろいとり: 知識を一気に詰め込むと抜けてしまいそう…。

えんどう: そうなんです。科目ごとの試験はひとつに集中できるから楽だけど、5年生から総合試験が始まるとすごく大変になる。

Yuuu: 神奈川歯科大学もそれに近いかもしれません。うちは5学期制で、1学期に3科目くらいをまとめて勉強するんです。この間は矯正、小児、口腔外科の学期で大変だった…。

木下: 重たい! 暗記系がまとまると大変ですね。

Yuuu: 比較的簡単な科目が集まるときもあって、差が激しいんです。そして6週間授業を受けたら1週間試験があって、また次の学期が始まります。

えんどう: それはそれで大変かも…。さっき「北海道大学は雰囲気がゆるい」と言ってましたが、授業も厳しくないんですか?

MY: うーん、先生方は熱心に教えてくれるんですが…。試験は過去問が使われることが多くて、そこまで勉強に追われる感じではないかもしれません。僕にとっては風土が合うなと思うけど、厳しい大学の方がきっと成績は伸びますよね。

木下: うちは定期的に脅されますよ、「このままだったら国試落ちるよ!」って。決起集会のようなものが開かれて、昨年の成績データを見せられながら「先輩たちはこんなに頑張ってた!」と言われる(笑)。

Yuuu: わかります、うちも言われる(笑)。国試といえば東京歯科大学ですが、授業の特徴はありますか?

N.O: 6年生になると10人ほどのチームでのグループ学習が始まります。午前中は総合講義を受けて、その後はみんなで勉強するんです。

MY: 面白そう。東歯の試験はすべて記述だと聞いたことがあるけど、本当ですか?

N.O: はい、全部記述です。定期試験のほかに、学年の最後に1年のまとめをする総合試験があるんですが、他の大学もありますか?

きいろいとり: 日本歯科大学もありますよ。昨年まで4年生はCBTがあるから総合試験は免除されていたんですが、今年から追加されて…。近い日程で試験が固まっているので、いまから怖いです。

えんどう: 試験は厳しいですか?

きいろいとり: 結構厳しいかもしれません。再試は1回しかないので、そこで落とすと留年。それから、再試を受けるには5,000円かかります。

木下: うちも3,000円かかります!

Yuuu: えー! うちは無料です。

きいろいとり: いいなあ!

MY: 再試のルールも大学によって違うんですね。僕は先生と面談したとき、「この試験受からなかったら、私ちょっと怒るからね!」って言われました。怒るだけなんだ、と(笑)。

えんどう: 怒るだけ(笑)。それは優しい!

テーマ③ 授業の出席確認

日本歯科大学の出席確認は大学のWi-Fiが必須!?

歯学部は出席確認が厳しいと聞きますが、皆さんのところはどうですか?

えんどう: 岩手医科大学は個別に出席カードが配られる方式で、6年生の場合は試験を受けるために授業の80%以上の出席が必須です。

木下: 同じだ! 福岡歯科大学も80%以上です。

MY: 80%は多いですね! 北海道大学は白紙が回ってきて、それに名前を書いていくから、代返もできてしまいます。オールデンタル前だと教室がガラガラだったりするけど、先生もそういうものだと受け入れてくれているみたい。

N.O: 一般的な“大学”って感じがしますね。東京歯科大学はカードリーダーに学生証をタッチする方式です。

Yuuu: 出席を取る方法もさまざまですね。神奈川歯科大学は最近、授業を途中で抜けちゃう子が多いので、だんだん厳しくなってきました。

きいろいとり: 日本歯科大学はオンライン確認で、大学のWi-Fiにつなげないと出席にできなくて。今年からは「ちゃんと教室で出席登録してほしいから」と、教室のない1階と地下はWi-Fiがなくなってしまいました。

木下: 徹底してる! でも、スマホの調子が悪いときもありますよね。

きいろいとり: そのときは「出席修正カード」を出せますが、その日の授業で行った小テストを受けていないと「出席していない」とみなされます。それから最近、顔認証で出席を取るシステムの実証実験が行われたという噂が…。

一同: 顔認証!?

きいろいとり: カメラで座席にいる学生を認証していくそうです。画期的なシステムみたいで、ネットニュースでも取り上げられていました。

木下: 力の注ぎ方がすごい。

MY: 他大学がここまで厳しいって知らなかった…カルチャーショックです。

同じ歯学部でも、授業の進め方や厳しさは全然違うんですね!
次回の話題は「CBT・国試対策」について。お楽しみに!

撮影/泉山美代子

この先は会員限定コンテンツです。

記事全文をお読みいただくには、1分で出来る!会員登録(無料)が必要です。